スポンサーサイト
アダルトコ~ン?
先日まで鳥栖市の古賀さん作「ヤングコーン」
を販売していましたが、成長し今は「アダルトコーンになっています。
甘みがありとても美味しいです。
しかし、無農薬(ありがたい)の為、アブラ虫の猛攻にあいそれを
てんとう虫ちゃんが防いでいるとの事で、自然の攻防が繰り広げらています。
てんとう虫頑張れ!!
無農薬で収量が少なくすぐ売り切れますのでアシカラズ。
を販売していましたが、成長し今は「アダルトコーンになっています。
甘みがありとても美味しいです。
しかし、無農薬(ありがたい)の為、アブラ虫の猛攻にあいそれを
てんとう虫ちゃんが防いでいるとの事で、自然の攻防が繰り広げらています。
てんとう虫頑張れ!!
無農薬で収量が少なくすぐ売り切れますのでアシカラズ。
どうなのでしょうか?
本当に久しぶりの投稿です。店はぼちぼちですが今だに健在です。
最近、野菜工場(水耕栽培)の記事を見かけますがどうなのでしょうね。
野菜=自然の恵み(太陽・土・水)をありがたく感謝して頂くのが当たり前なのでは。
無農薬とはいっても人為が働過ぎると本当に加工品と同じ工業製品になってしまいます。
サプリメントもそうですが、食・命・循環に対する意識が薄れているように感じます。
もうすぐ、田植えの季節(山間地ではもう終わっている所もありますが)で一年早いものです。
一年に一回しかとれない貴重なお米を大事に食したいものです。
最近、野菜工場(水耕栽培)の記事を見かけますがどうなのでしょうね。
野菜=自然の恵み(太陽・土・水)をありがたく感謝して頂くのが当たり前なのでは。
無農薬とはいっても人為が働過ぎると本当に加工品と同じ工業製品になってしまいます。
サプリメントもそうですが、食・命・循環に対する意識が薄れているように感じます。
もうすぐ、田植えの季節(山間地ではもう終わっている所もありますが)で一年早いものです。
一年に一回しかとれない貴重なお米を大事に食したいものです。